滋賀県大津市の屋根修理・雨漏り修理など屋根工事はMETALISEへ

大津市の屋根工事・屋根修理はMETALISEへ

MENU

屋根の豆知識

大津市の屋根修理におすすめの屋根材は?ガルバリウム・スレート・瓦・SGL鋼板を徹底比較!

2025/07/10

屋根は、住まいの中でも最も過酷な環境にさらされる場所のひとつです。とくに雨や湿気の多い大津市では、屋根材の選定が家の寿命を左右するといっても過言ではありません。

「屋根の修理やリフォームを検討しているけれど、どの屋根材が良いのかわからない」

「見た目や価格だけで選んでも大丈夫?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事ではガルバリウム鋼板・スレート・瓦・SGL鋼板という代表的な屋根材を比較しながら、それぞれの特徴やメリット・デメリット、そして大津市の気候との相性について詳しく解説していきます。

大津市の気候と屋根材選びの関係

大津市の気候的特徴とは?

滋賀県大津市は、日本有数の淡水湖である琵琶湖の南端に位置し、年間を通じて降水量が多く湿度も高い地域です。また、京都寄りの内陸部と比べても風の影響や積雪の可能性もある地域です。

・年間平均降水日数:約120日〜130日
・梅雨時期・秋雨・台風の通過による長雨
・冬には比良おろしなどの強風も発生
・一部地域では積雪の可能性もあり

これらの気候条件を考慮すると、耐食性・防水性・耐久性に優れた屋根材の選定が不可欠です。

屋根材選びが住まいに与える影響

屋根材によって、住宅の以下の性能に大きな差が出ます。

・雨漏りリスクの軽減
・室内の断熱・遮音効果の向上
・メンテナンス頻度とコストの差

長期的に見れば、最初の屋根材選びが住まい全体の快適性やコストパフォーマンスに直結するのです。

屋根材別の特徴とメリット・デメリット

ここからは、大津市で多く使われている屋根材4種類について、それぞれの特徴や向いている住宅をご紹介します。

ガルバリウム鋼板

軽量かつサビに強い金属屋根材の定番。

ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンで構成された合金めっき鋼板で、従来のトタンよりもはるかに耐久性が高く軽量です。

メリット

・軽いため耐震性が高い
・サビに強く、長期間にわたって美観を維持
・シンプルなデザインで現代住宅に調和
・カバー工法にも使えるため、既存屋根を撤去せず施工可能

デメリット

・熱を伝えやすいため、断熱材との併用が必要
・防音性は低め(遮音対策が必要)

大津市との相性

湿度の高い大津市でもサビにくく、強風にも強いため、非常に人気があります。断熱材との組み合わせで快適な住環境を実現できます。

スレート屋根(化粧スレート)

コストパフォーマンスの良さが魅力の薄型屋根材

スレートは、セメントを主原料とした板状の屋根材で、価格と見た目のバランスがよく住宅の屋根として最も普及している素材のひとつです。

メリット

・初期費用が安く、施工性が高い
・カラーバリエーションが豊富で外観の自由度が高い
・軽量で耐震性も良好

デメリット

・定期的な塗装メンテナンスが必要(10年に1度程度)
・割れやすく、台風や地震の衝撃に弱い
・劣化が進むとコケやカビが発生しやすい

大津市との相性

湿気や雨の多い大津市では、定期的なメンテナンスを怠ると劣化が急速に進行する可能性があります。費用面を重視しつつ、10年ごとの塗装を前提に選びましょう。

瓦屋根(和瓦・洋瓦)

風格ある外観と圧倒的な耐久性が魅力

瓦は陶器やセメントで作られた重厚な屋根材で、日本家屋との相性が抜群です。和瓦・洋瓦といったデザインの違いもあり、建物の印象に大きく影響します。

メリット

・50年以上の長寿命
・断熱性・遮音性に優れ、快適な室内環境を実現
・一部破損であれば部分交換が可能

デメリット

・非常に重く、耐震補強が必要な場合も
・費用が高く、施工できる職人が限られる
・落下やズレによる雨漏りリスク

大津市との相性

雪や強風の影響がある大津市では、瓦のズレや飛散が懸念されますが、しっかり施工されれば非常に長持ちします。伝統的な住宅や長期的視点での住宅におすすめです。

SGL鋼板(スーパーガルバリウム鋼板)

ガルバリウムの進化版、次世代の屋根材として注目

SGL(Super Galvalume)は、マグネシウムを含むことでガルバリウム鋼板より耐食性が約3倍以上に向上した新しい屋根材です。

メリット

・高耐久・高耐候・高防錆性能
・ガルバリウムよりも寿命が長くメンテナンス頻度も少ない
・軽量で施工性も高く、モダンな外観にも合う

デメリット

・施工費はガルバリウムよりやや高め
・製品ごとに性能差があるため、選定には注意

大津市との相性

湿度や雨が多い地域でも圧倒的にサビにくい性能を持つため、沿岸部や風通しの悪い立地に最適。最新屋根材を取り入れたい方におすすめです。

▼METALISEでおこなったSGL鋼板(スーパーガルテクト)を使用した屋根修理


屋根材比較表

屋根材 耐久年数 重量 メンテナンス コスト 特徴
ガルバリウム鋼板 約25〜30年 軽い 少なめ 中〜やや高 軽量・耐震・サビに強い
スレート 約20〜25年 軽い 定期塗装必要 安い 低コスト・普及率高い
50年以上 重い ほぼ不要 高い 高級感・断熱性◎
SGL鋼板 約30〜40年 軽い かなり少ない 中〜高 サビに最強・最新鋼板

屋根材選びに失敗しないためのチェックポイント

家の構造との相性を確認する

瓦屋根は重いため、築年数が古い家には耐震補強が必要なことも。逆に、ガルバリウムやSGLは軽いため多くの住宅に対応可能です。

将来のライフプランを見据えて選ぶ

・10年後に建て替えを検討しているなら低コストのスレート
・子世代に受け継ぐ家なら高耐久の瓦やSGLがおすすめ

ライフスタイルや予算も含めて、将来設計に合わせた選定が重要です。

施工技術の高い業者を選ぶ

どんな屋根材でも、施工が不十分だと本来の性能が発揮できません。だからこそ「屋根材+業者の技術力」で判断しましょう。

一級建築板金技能士がいるMETALISEにお任せください

METALISEは、大津市を拠点に活動する一級建築板金技能士が在籍する職人直営の屋根修理専門店です。

・中間業者を挟まないため適正価格
・お問い合わせ〜施工まで同じ職人が一貫対応
・丁寧で再発のない修理がモットー

急な雨漏りや強風被害にも地域密着ならではの迅速な対応が可能です。丁寧なヒアリングと現場確認で、安心してお任せいただけます。

また、ガルバリウムやSGLなどの最新屋根材も幅広く対応。お住まいの状況やお客様のご希望に合わせた最適な屋根材をご提案します。

まとめ

大津市で屋根修理を行う際には、地域の気候に適した屋根材選びがとても重要です。

ガルバリウム・スレート・瓦・SGL鋼板、それぞれに特徴があり、住宅やライフスタイルに合わせた選定が求められます。

そして何よりも重要なのが、「誰に頼むか」。

一級建築板金技能士による確かな技術と、地域密着で丁寧な対応を行うMETALISEなら、屋根材選びから施工、アフターケアまで安心してお任せいただけます。

まずはお気軽にご相談ください。大津市の住まいに最適な屋根修理プランをご提案いたします。

Works

施工実績

METALISEは、滋賀県大津市を中心に各種屋根工事をご提供しています。このたびはご依頼いただきありがとうございました。

  • Before
    After
    滋賀県大津市にて屋根修理〈波板ポリカの張替え工事〉 施工前
    滋賀県大津市にて屋根修理〈波板ポリカの張替え工事〉 施工後

    滋賀県大津市にて屋根修理〈波板ポリカの張替え工事〉

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 屋根の下地の木材が腐り始めてしまっているため、新しい屋根材に葺き替えます。 施...

  • Before
    After
    滋賀県大津市にて屋根修理〈カラーベストから横暖ルーフへのカバー工法〉 施工前
    滋賀県大津市にて屋根修理〈カラーベストから横暖ルーフへのカバー工法〉 施工後

    滋賀県大津市にて屋根修理〈カラーベストから横暖ルーフへのカバー工法〉

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 築25年のお住まいで、風雨や紫外線などによる経年劣化が進んでいます。 屋根材の...

  • 滋賀県大津市にて屋根修理〈スーパーガルテクトへのカバー工法〉

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 既存の棟板金(屋根の頂上部に設置される金属製の板)を撤去した状態ですが、経年劣...

  • Before
    After
    滋賀県草津市にて雨漏り修理・屋根修理〈下屋根の葺き替え工事〉 施工前
    滋賀県草津市にて雨漏り修理・屋根修理〈下屋根の葺き替え工事〉 施工後

    滋賀県草津市にて雨漏り修理・屋根修理〈下屋根の葺き替え工事〉

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。屋根の塗装が剥がれ、錆の発生が確認できます。 また、これらの劣化症状により雨漏り...

  • Before
    After
    滋賀県大津市にてヨドプリントを使用した外壁張替え工事 施工前
    滋賀県大津市にてヨドプリントを使用した外壁張替え工事 施工後

    滋賀県大津市にてヨドプリントを使用した外壁張替え工事

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 外壁全体として、塗装が剥がれ、錆が発生してしまっています。 このままでは、外壁...

  • Before
    After
    滋賀県草津市にて屋根修理〈棟板金飛散による修繕工事〉 施工前
    滋賀県草津市にて屋根修理〈棟板金飛散による修繕工事〉 施工後

    滋賀県草津市にて屋根修理〈棟板金飛散による修繕工事〉

    施工前の様子 こちらが施工前の様子です。強風により、棟板金の一つが飛ばされてしまっています。 貫板が露出し、貫板の腐食も...

TOP