Roof-Replacement
屋根葺き替え工事
葺き替え工事のメリット
下地の新調により耐久性が向上
屋根材の下の野地板や防水シートもすべて取り換えるため、雨風を防ぐ機能も高まり、耐久性が向上します。
下地材が痛むほど屋根の内部まで雨漏り被害が及んでいた場合には、葺き替え工事を行うことで解決できます。さらに被害が進むと、柱や梁などの主要な構造部分もダメージを受け、住宅そのものの寿命を縮めることに。後々大規模な改修工事を行うよりも、トラブルのある箇所を早めに修理しておくことで、長期的なコストパフォーマンスに優れた選択ができるでしょう。
屋根を軽量化し耐震性が向上
屋根が重いと、建物の重心が高くなるため、地震の際に起こる揺れも大きくなります。
また、柱などの構造材にかかる負荷も大きくなるもの。そのため日本瓦などの重量がある屋根材を、スレートや金属屋根などより軽い屋根へと葺き替え行うことで、耐震性が向上します。
近年では軽量ながらも耐久性の高い屋根材が増えているので、耐用年数を迎えた屋根のリフォームを行う際に、軽量なものに葺き替える選択肢も増えています。
好みの屋根材で美観が向上
葺き替え工事は、カバー工法のように軽量な屋根材にこだわらず、幅広い屋根材を選択できます。
屋根の機能性の向上、新調による美観の回復だけでなく、外観の印象をガラリと変えることも可能です。木龍板金では、様々な屋根材に対応可能です。豊富な選択肢の中から、機能性、デザイン性、コストパフォーマンスなど総合的に判断し、好みの屋根材をお選びいただけます。
屋根材の選び方が分からないという際にも、豊富な施工実績に基づいたアドバイスができますので、ぜひご相談ください。
葺き替え工事のデメリット
解体・撤去費用が必要となる
葺き替え工事は下地材まですべて撤去して新しくするため、新しい屋根材の費用+撤去費用・処分費用がかかってきます。特にアスベストが屋根材に含まれている場合にはさらに費用がかかります。
しかし結果的にはライフサイクルコストを抑えられることもあります。雨漏り修理の場合は、何度も小手先の修理を行っても治らず結果的にすべて屋根を取り換えたというケースも珍しくありません。
解体・撤去に伴い、工期が長くなる
葺き替え工事は、既存の屋根の解体や撤去が必要な分、それだけ工事に日数を要します。そのため、既存の屋根の上から施工するカバー工法と比較すると工期が長くなります。
廃材が出るので埃などが出やすい
葺き替え工事は既存の屋根を解体するため、カバー工法よりも大量の廃材が発生し、工事中に音や埃が発生しやすくなります。特に土葺きの屋根では大量の土を撤去するため多くの埃や廃材が発生します。工事中はメッシュシートの設置など近隣のご迷惑にならないよう注意しますが埃などが舞う可能性がないとはいえません。
葺き替えに使用できる屋根材各種取り扱っています
屋根材市場において、シェア率が高くなっているのが金属屋根。
特に錆びにくく耐久性があることから人気なのが「ガルバリウム鋼板」です。
屋根の軽量化が図れることから、葺き替えだけでなく、カバー工法にもよく用いられています。
和瓦
瓦はその趣ある風情とともに、日本の風土に合わせて発展したため高い遮熱性と、独特の形状から断熱性もある優れた屋根材です。漆喰などを定期的にメンテナンスを行えば、屋根材本堤の耐用年数は50年以上という高い耐久性を誇り、塗装も必要ありません。
スレート
商品名から「コロニアル」や「カラーベスト」とも呼ばれています。瓦よりも安くて軽く、デザインやカラーバリエーションが豊富なのが魅力的です。スレート本体は主成分がセメントであるため、定期的な塗装によって保護する必要があります。
ガルバリウム鋼板
屋根材市場において、シェア率が高くなっているのが金属屋根。特に錆びにくく耐久性があることから人気なのが「ガルバリウム鋼板」です。
屋根の軽量化が図れることから、葺き替えだけでなく、カバー工法にもよく用いられています。
ジンカリウム鋼板
ジンカリウム鋼板は、ガルバリウム鋼鈑を、自然の石粒でコーティングした屋根材です。
表面の石粒は、瓦のように釉薬を焼き付けてあるので色褪しません。
また石粒が熱の伝わりを防いだり、雨音を響きづらくするメリットもあります。
ルーガ
ルーガの見た目は瓦にそっくりですが、その重さは瓦の1/2。「和瓦が好きだけど、耐震面が気になる」という方におすすめです。
自然災害に強い特徴があり、割れにくく、暴風や豪雨にも強い、新素材の屋根材です。
アスファルトシングル
アスファルトシングルは、ガラス繊維にアスファルトを浸透させた、シート状で加工しやすい屋根材です。
ガラス繊維とアスファルトはどちらも防水性に優れ、施工の際には接着剤を用いるため穴が空かないことから、耐水性に優れた屋根材です。
TOP