滋賀県大津市の屋根修理・雨漏り修理など屋根工事はMETALISEへ

大津市の屋根工事・屋根修理はMETALISEへ

MENU

METALISEの施工実績

滋賀県大津市ににて屋根修理〈スーパーガルテクトへのカバー工法〉

2025/07/29

施工前

屋根自体が黒ずんでおり、白く剥げているところも多数あります。

施工中

棟板金の除去

屋根の頂上部分にある棟板金を除去していきます。
棟板金は屋根材の面と面とをつなぎ、屋根材の落下や、接続部から雨が侵入することを防ぐ役割があります。

今回屋根材を除去せずに新しい屋根材を設置する「カバー工法」を採用させていただきました。
このまま新しい屋根材を設置していきます。

屋根葺き<スーパーガルテクト>と棟板金の設置

新しい屋根材「スーパーガルテクト」を設置しました。
「スーパーガルテクト」は耐用年数20から30年ほどと、耐久性が優れており、また、非常に軽く、今まで使用されていましたスレート屋根の四分の一ほどの重さしかないので、地震にも強い屋根材となっています。

カバー工法は既存屋根を除去しないため、軽い屋根材を選ぶ必要がありますが、こちらの屋根材もよく採用されています。

屋根材を設置後、新しい棟板金を頂上部に設置していきます。


施工後

これにて完工です。
緑色の綺麗な屋根になりました。

担当者のコメント

このたびは「METALIZE」へご依頼いただき、誠にありがとうございました。
建てられてから築40年ほど経過されていらっしゃるとのことで、雨漏りのことも心配されて、今回屋根修理のご依頼をいただきました。
築年数が増すと、目に見えない部分でも劣化が進んでいたりします。
雨漏りなどは放置すると住宅内部まで致命的な損害を与えてしまうこともあるので、
定期的なメンテナンスは住宅を長持ちさせるために非常に重要です。
屋根はなかなか目視で確認しずらい部分で、後回しにしやすい箇所ですが、ぜひ一度点検をご検討いただければと思います。
屋根修理のことでお困りごとなどがございましたら、お気軽に「METALIZE」へご相談ください。

現場住所 滋賀県大津市
施工内容 屋根修理 カバー工法
施工箇所詳細 屋根
施工期間 3日
使用材 スーパーガルテクト

TOP